![]() |
![]() |
|---|---|
| ホワイトELIXIRが\(^o^)/しました♪ | ELIXIRフルキットは女性オーナーです! |
![]() |
![]() |
| 長野県からエントリーの「SCC」代表“アフロ”さんの奥様です | 「VLD.S」以外にも色々カスタムしました |
![]() |
![]() |
| 元々「ELIXIR」フロント、サイド、リアは装着済でした♪ | アームプレートはオリジナル「キャンディアップルレッド」 |
![]() |
![]() |
| シリアルナンバー253番です | 「VLD.S」インストールされた証のエンブレム |
![]() |
![]() |
| オプションのインナーフレームペイントも施工 | 今回フロントバンパーの修理を含め塗り分けしました |
![]() |
![]() |
| センターフィン&ネットを“X07”ブラックマイカでペイント | フォグカバーも同色ペイントしLEDテープを新調 |
![]() |
![]() |
| アンダー部“Aライン”の塗り分けもしました | イタリアカラーでオリジナルピンストライプを追加 |
![]() |
![]() |
| 女性らしいポップな感じになりました | ワンポイントで“N−ネコ”も貼りました |
![]() |
![]() |
| リアデザインはフロントとは変えています | 左右で“N−ネコ”の色を変えています |
![]() |
![]() |
| 左側はグリーンです♪ | オーナーのリクエストで“お財布のタグ”イメージでワンポイント |
![]() |
![]() |
| ドアモールを追加、取り付けしました | サイドステップフィンは“ブラックマイカ”で塗り分けました |
![]() |
![]() |
| リアバンパーもブラック部は“ブラックマイカ”で塗り分け | 同色ペイントでダクトネットを追加しました |
![]() |
![]() |
| リアウインカーキャラクターも同色ペイント | シンプルな内装ですが実は“10thアニバーサリー”車両です! |
![]() |
![]() |
| オプションの“アシストグリップバー”を取り付け | メッキエアコンリングに交換しました |
![]() |
![]() |
| ハーフミラーセンタースクリーンも装着済 | “10thアニバーサーリー”の証であるプレートです! |
![]() |
![]() |
| 割れ、ヒビのダメージがかなり有り修理します | 表面だけでなく裏側もFRPでバックアップしました |
![]() |
![]() |
| ネット取付用金具も新品に交換しました | サイドステップのフィン部分をマスキングして塗り分け |
![]() |
![]() |
| リアバンパーも新たにアンダー部と一緒に塗り分け | フレームインナーのペイント準備です |
![]() |
![]() |
| そして純正カラーでペイント完了 | 後は乾燥後 磨いて完成♪ |
![]() |
![]() |
| ガル用“雨どい”も取付 | 「VLD.S」インストールもOK! |
![]() |
今回「VLD.S」インストールを行った“アフロさん&奥様”は、 長野からのエントリーです♪ “アフロ”さんは地元長野で「ビーナス ライン オフ」を主催する 「SCC」の代表で、当社常連の“こぺあき”さんや“風月”さん も「SCC」のメンバーです。 既にELIXIR3点エアロが装着済でしたが、「VLD.S」を取り 付ける他にも、割れてしまっていたフロントバンパーの修理や サイド&リアバンパーの塗り分け+ドアモールの追加等も一緒 に行いました。 又、奥様の好みのイタリアンカラーで、ワンオフのピンストライ プ&ワンポイントステッカーを施工しました。 ピンストのカラーリングだけで、ヨーロピアンコンパクトスポーツ の雰囲気が増していますね(^_^) ・・・“アフロ”さん、奥様、今年の「ビーオフ」では\(^o^)/並べ が出来ますね♪ |
| 最後にピンスト貼りを行います |