 |
 |
サイトウ880号のボディがテカテカに輝きました! |
当社定番のボディコーティングを施工しました♪ |
 |
経年劣化でウォータースポットや磨きキズ等で、光沢が無くな
り白っぽくくすんできたボディは、もはや素人の技術で蘇らせ
る事は不可能な為、ボディコートのプロである「K・T倶楽部」さ
んにお願いし、“Beautiful G’ZOXリアルガラスコート”を施
工しました♪
「K・T倶楽部」さんは、モーターショーに出展される高級外車
や、光岡自動車の大蛇にも施工しているショップさんで、以前
にも“masanori”さんや“会長”さんのコペンにも施工をして頂
いている、当社お薦めのボディコーティングです!
施工後は、傷や汚れが目立ちやすいダークレッドボディが、ツ
ヤツヤに復活し“サイトウ880”さんも大変満足して頂いた様
です。
・・・“サイトウ880”さん、ボディ光沢が蘇り、施工後の洗車が
楽しく簡単に出来ますね♪(^_^)
|
 |
 |
ボディコーティング以上に輝きを放つボンネットが完成! |
・・・そうです!サイトウ880さんもグラインダータトゥーを施工 |
 |
 |
ボディカラーに合わせキャンディパープルで仕上げました |
ウォッシャーノズルも勿論キャンディパープルでコーデ |
 |
 |
ワイパーカウルもキャンディパープルで同色ペイント |
N−ネコをパープルメッキでワンポイント |
 |
 |
グラインダーと同時にフォグカバーをワンオフ製作しました |
フォグに被る形でシャープなフィンを製作、メッキモールは4mm |
 |
 |
色あせしていたハイマウントカバーをリペイントしました |
リアブレーキキットも念願のプロバイル&NRF仕様に変更 |
 |
 |
ボンネット表面の塗装剥離をし、アルミ地を完全に出した状態 |
リアホイールの隙間から見えるインパクトが大きくなりました! |
 |
 |
ボンネットにグラインダーを施工しクリアを吹き付け研ぎます |
そしてキャンディパープル&クリアを何十層も吹き付けて完成! |
 |
 |
ワンオフフォグカバーフィン延長加工も同時に施工 |
光が当たる時だけ鮮やかにグラインダーが浮き出します |
 |
 |
細身のフィンは別体製作しその後カバーとドッキング |
経年劣化で剥がれたヘッドライトコーティングを再生しました |
 |
 |
“シミ”の様なコーティングをペーパーで磨きその後バフります |
最後に「WAKO’S」製コーティング剤を施工しキレイに蘇りました |
 |
ボディコーティングを施工し光沢が蘇った“サイトウ880”さんの
ダークレッドマイカボディに、更にインパクトのあるグラインダー
タトゥーをボンネットに施工しました♪
以前から“ののまる”さんのゴーストグラインダーを見て、グライ
ンダーをやりたいと言っていた“サイトウ880”さんは、ボディカ
ラーに合わせ深みのあるキャンディパープルで施工しました!
何層にも塗料を重ねたボンネットは、暗い所や日陰で見ると普
通のパープル一色塗りにしか見えませんが、“ののまる”さん
のゴーストグラインダー同様、光が当たると妖艶なグラインダ
ータトゥーが、何層にも重なって、見る角度で鮮やかに動きの
ある表情を浮き出してくれます!
今回は“サイトウ880”さんのリクエストで、ワイパーカウルもキ
ャンディパープルで同色ペイントした事により、ノーズがより伸
びやかに見えます。
|
そしてもう一つ顔周りでワンオフしたパーツがフォグカバーです!既成のフィンよりも細くシャープに造り、フォグランプの上に
伸びやかに延長されたフィンは、更にバンパーをワイドに見せる効果があります。
これは別体製作したワンオフならではですね。
フィンをシャープにした分、メッキモールもELIXIR標準の6mmから4mmの細さに変更しました。
更に精悍な顔付きになった愛車に“サイトウ880”さんは、かなりご満悦でした(笑)
その他にも、リアブレーキキットをプロバイルに交換し、ヘッドライトもコーティングを施工しました。
・・・サイトウ880さん、これで「COJ」参戦の準備が整いましたね♪(^_^)
 |