![](copen-tette-1.jpg) |
![](copen-tette-2.jpg) |
フロント |
リア |
![](copen-tette-5.jpg) |
![](copen-tette-4.jpg) |
|
ボンネット(ステッカーは全てD.I.Yです。) |
![](copen-tette-6.jpg) |
てってさんは自他共に認めるA.ボーイ系だそうです。(笑)
それを実証するかの様なボンネットやボディ各所に貼られた
ステッカーはD.I.Yによる手切り、手貼りです!
もうほとんど職人技の世界ですね♪
真っ赤なユーフォリアが萌えています!(爆)
...来年はまず足元を16インチからですね♪
|
![](copen-tette-7.jpg) |
![](copen-tette-8.jpg) |
てってさんの新ネタが完成です♪ |
LEDブルーパターン |
![](copen-tette-9.jpg) |
![](copen-tette-10.jpg) |
LEDレッドパターン |
LEDグリーンパターン |
![](copen-tette-11.jpg) |
![](copen-tette-12.jpg) |
じんさん号と仲良く2ショット |
ハデハデの2台です(笑) |
![](copen-tette-13.jpg) |
てってさん号にLEDアンダーネオンを装着しました。
車を預けに来た時に、D.I.Yステッカーがさらにドアに追加
されてました。
これは、ボンネットのキャラと同じなのですが、原画を作者が
書いた時期が違う為に、微妙にタッチが違うのがてってさん的
に不満な様で、いずれリメイクも考えている様です。
さすがに拘っています(笑)
アンダーネオンは、LEDタイプなのですが、付けてみると光の
広がり方がネオン管の様で、非常に綺麗です。
色が何通りにも変えられ、光り方も何パターンも変えられ、
しかもリモコンスイッチ付きのスグレモノです。
遊びに来たじんさん号と仲良く最後に2ショット撮影しました♪
|
![](copen-tette-14.jpg) |
![](copen-tette-16.jpg) |
フロント(久々のリメイクが完成です♪) |
リア(足回りも一挙に変わりました。) |
![](copen-tette-15.jpg) |
![](copen-tette-17.jpg) |
サイド(ローダウン&インチアップ) |
痛車バイナルのフルリメイク完成♪ |
![](copen-tette-19.jpg) |
![](copen-tette-18.jpg) |
ボンネットのチーフウエイトレスはもちろん玲愛ちゃんです♪ |
ドア一面(左右)もてってさん拘りのキャラ花鳥玲愛で統一 |
![](copen-tette-20.jpg) |
![](copen-tette-21.jpg) |
全て赤メッキシートで切り出し、色を統一しました。 |
クリムソン クラブリネアL368 16インチ&45タイヤ装着 |
![](copen-tette-22.jpg) |
![](copen-tette-23.jpg) |
マフラーはコペンでは結構レアなスーパートラップです。 |
ショートアンテナ&マウントカバーも装着しました♪ |
![](copen-tette-24.jpg) |
「痛車ろーど」誌の表紙にも採用された、てってさんのコペンが
年末にビックサイトで行われるオタクの祭典“あぅと さろーね”
に出展が決まり、外装のリメイクを慣行しました♪
「コペン専科U」の取材時には、既にステッカーは全て剥がされ
、痛車の陰は潜めていましたが、今回出展にあたり、更に完成
度を高め、当社にて施工しました。
モチーフは、前回同様てってさんこだわりのキャラである「パル
フェ」の花鳥玲愛で統一しました。
チーフウエイトレス姿の玲愛ちゃんは、王道の「ツン⇔デレ」系
ではありますが、あえて赤メッキのみでキャラを再現した為シッ
クに仕上がったと思います。
キャラステに目が行きがちですが、足回りもシュピーゲルの車
高調でローダウンし、ホイールもクラブリネアの16インチに変更
しました。
・・・実は左右ドアに貼られた玲愛の角度は、次なるステップの
為に計算されたこだわりの角度だったりします(謎 爆) |
|
![](../../../image/a_btn130.gif) |