|  |  | 
    
      | ガウさんがニューマシンで復活しました! | 以前の愛車、白Euphoriaの痛車仕様からの乗り換えです! | 
    
      |  |  | 
    
      | キャンディレッドオールペンのフル“Letticia”バージョン | ・・・実はNRFの元デモカー(Euphoria)がベースです | 
    
      |  |  | 
    
      | エアロ変更に伴い新たにボディもオールペンしました | カラーはデモカー時代と同じ“キャンディリッチレッド” | 
    
      |  |  | 
    
      | ポイントペイントのカラーも拘っています | レクサス“ファイヤーゲートマイカメタリック”で塗り分け | 
    
      |  |  | 
    
      | 高山さん同様センター開口部をレクサス風に塗り分けました | ネットも全て“ファイヤーゲートマイカメタリック”でペイント | 
    
      |  |  | 
    
      | ウインカーはスモークペイントしフィンは塗り分け | 赤メッキ“Letticia”ステッカーも貼りました♪ | 
    
      |  |  | 
    
      | サイドダクトは外側だけでなくセンターフィンも塗り分け | ヘッドライトはプロジェクターレーザー加工&イクラリング | 
    
      |  |  | 
    
      | その他にレッドアイ化されレンズはスモークペイントしました | 見え難いですがボンネットをグラインダータトゥ施工しました | 
    
      |  |  | 
    
      | N-ネコエンブレムは赤メッキ仕様 | ウォッシャーノズルも社外品を赤メッキ仕様にしました | 
    
      |  |  | 
    
      | ワイパーは従来通りの赤メッキを再利用 | カウルベントをボディ同色ペイントしました | 
    
      |  |  | 
    
      | フロントフェンダーにワンオフ“サメエラダクト”を施工 | ジェネレーター取付部にもダクト加工を追加 | 
    
      |  |  | 
    
      | サイドステップも“ファイヤーゲートマイカメタリック”ペイント | ミラーカバーはキャラクター部塗分け&レンズをスモークペイント | 
    
      |  |  | 
    
      | ルーフ全体を“ファイヤーゲートマイカメタリック”で塗分けました | カバーでは無く“ウィルウッド”4ポットブレーキキャリパーです! | 
    
      |  |  | 
    
      | デモカーからのホイールはリザルタードメッシュ17インチ6.5J | 雨どいも装着済 | 
    
      |  |  | 
    
      | オーディオ用配線を追加の為配線は3分割仕様です | 元デモカーの証である「VLD.S」シリアルナンバー0! | 
    
      |  |  | 
    
      | エンブレムはカラーリングを合わせ赤メッキ仕様 | ドアハンドルインナー部も同様に赤メッキです | 
    
      |  |  | 
    
      | アンテナマウントカバーも赤メッキで統一 | 新たに「CLUB−VLD.S」に帰ってきた証ですね♪ | 
    
      |  |  | 
    
      | ハイマウントはスモークペイント | Euphoriaウイング〜Letticiaウイングにチェンジ | 
    
      |  |  | 
    
      | インナーウイングも追加されました | ・・・そしてその下にはワンオフ赤メッキ“Letticia”エンブレム | 
    
      |  | フルLetticiaキットを装着し、キャンディレッドでオールペンされ たコペンのオーナーは、実は当社お客様でも紹介されている、
 パールホワイトEuphoria“痛車バージョン”で、以前はその筋
 で超有名オーナーだった“ガウ”さんのニューマシンです♪
 
 以前の愛車は事故で廃車になり、NRFの元Euphoriaデモカ
 ーだったこの車を、ガウさんが新たに購入され、Euphoriaから
 Letticiaにエアロを変更し、外装をメインでリメイクしました。
 
 元々キャンディレッドでオールペン済だったのですが、今回ワン
 オフでフェンダーを製作した為、外装パーツ変更に合わせ、ボ
 ディも全て同色でオールペンし直しました。
 
 デモカーのイメージを払拭する為に、ルーフ全体とエアロパーツ
 の挿し色とし、レクサス純正の“ファイヤゲートマイカメタリック”
 で塗り分けました。
 
 レンズ類は全てスモークカラーで統一し、外装はほぼフルリメイ
 クで“ガウさん仕様”に生まれ変わりました!
 
 | 
    
      |  |