 |
 |
バックボードを張替えカロッツェリアウーハーを取付ました |
「パッケージトレイ トリムカバー」も同色で張替え |
 |
 |
ダッシュボード以外はほぼバラバラの内装です♪ |
ワンオフ追加メーターフードの塗装下処理終了 |
 |
 |
センターコンソール他パーツの“シボ取り”下準備が完成 |
キャンディパープルの下塗りメタリックをペイントします |
 |
 |
その後中研ぎしパープルの本塗りをしました |
同じく“シボ取り”し下処理します |
 |
 |
灰皿も鏡面ペイントの為“シボ取り” |
サフェーサーペイント後中研ぎ終了 |
 |
 |
センターコンソール同様キャンディパープルにペイント |
ロックフォードスピーカー取付の為ドア鉄板を削り拡張 |
 |
 |
合わせてドア内張りの加工をしセンターを張替え |
内装パーツのペイント準備完了♪ |
 |
 |
トリムはアイボリーレザー調ペイント |
ワンオフアウターバッフルも色替え |
 |
 |
黒~アイボリーにレザーペイント |
パープルペイント後にレザーペイントしました |
 |
 |
こちらもセンター部を鏡面キャンディペイント後レザー調ペイント |
分解したセンターコンソール等もアイボリーペイント |
 |
 |
アシストグリップもバラしてペイントします |
スカッフプレートはキャンディペイントの準備 |
 |
 |
スピーカーグリル&アウタースカッフプレートの下準備 |
サフェ研ぎ後下塗りのメタリックをペイントします |
 |
 |
中研ぎしキャンディパープルペイント終了 |
アウターバッフル&スピーカーを取付 |
 |
 |
ヘッドライトインナーもリペイントします |
純正ダークレッドマイカ~キャンディパープルに塗装 |
 |
 |
・・・そしてプロジェクター&イクラリング等組み付け |
点灯確認OK! |
 |
 |
再び“カラ”戻しします |
コーキングは増量接着しました |
 |
 |
フェンダーエッジ上部をキャンディペイント |
ボディ側“Aピラー”を合わせてペイント |
 |
 |
ミラーカバーのポイントペイントもします |
キャンディパープルで統一 |
 |
 |
ワンオフサイドマーカーエンブレムプレートはボディ同色 |
バンパーの塗り分け準備 |
 |
 |
キャンディパープルで塗り分け |
ワンオフフォグカバーも同様に塗り替えました |
 |